CentOS7でsystemdのメッセージが大量に出力される際の対処法
CentOS7で/var/log/messagesに次のようなsystemdのメッセージが大量に出力されます。 May 21 08:49:01 hogehoge.com systemd:Created slice user-0.slice. May 21 08:49:01 hogehoge.com systemd:Starting Session 150 of user root. May 21 08:49:01 hogehoge.com systemd:Started Session 150 of user root. May 21 09:00:01 hogehoge.com systemd:Created slice user-0.slice. May 21 09:00:02 hogehoge.com systemd:Starting Session 151 of user root. May 21 09:00:02 hogehoge.com systemd:Started Session 151 of user root. ・ ・ ・ このメッセージはユーザーがログインするたびに出力されます。 このメッセージが /var/log/messages に出力されないようにする手順は次のとおりです。 1.設定ファイルのバックアップ cp /etc/rsyslog.d/ignore-systemd-session-slice.conf /etc/rsyslog.d/ignore-systemd-session-slice.conf.org 2.設定変更 echo ‘if $programname == “systemd” and ($msg contains “Starting Session” or $msg contains “Started Session” or $msg contains “Created slice” or $msg contains “Starting user-” or $msg contains “Starting User Slice of” or $msg contains “Removed session” or $msg cont...